「Love&PeaceForever」このご時世、聴くべし。
時々小室が書く社会派の歌詞っていいよね。
「BRANDNEW TOMORROW」
俺も好きだよ。小室コーラス全開が気になるけど。
BRAND NEW TOMORROW、当時はtrfとしては物足りない気がしてたけど、今はかなり好き。
いわゆるスルメ曲だなぁと思った。個人的には、だけど。
「BRANDNEW TOMORROW」
俺ね、この曲クリスマス時期のイルミネーションを眺めて、
街行く人々をぼんやり見ながら、一人で寂しく聞きたい曲なのね。
って、変だね(笑)。まあ、とにかく時期的には寒い頃が合うね。
ってかなんでAyu Ready?
02年11月2日にTRF?
浜崎とTRFが一緒に唄うと思うとうんざり…。
かえってyu-kiの歌の上手さが引き立ったりして
でも久々TRFのTV出演だからたのしみっちゃー楽しみダーね
TRFのDVDと言えばパナのDreamについてたやつ持ってる人いる?
Hey!Ladies&GentlemenのPVが入ってるヤツですよね…欲しい…。
dragons' danceインストの方がイイ(・∀・)かも
BRAND NEW TOMORROWから小室はおかしくなった。
安室と同時発売だし。
それ以前だったら考えられなかったことだよね。
Overnight Sensationの時は
浜田とかぶって一位とれなくなるからって
わざわざずらす程だったのに。
OVERNIGHT〜BRANDNEWの間が空きすぎてたのもちょっと問題かな。
その間に朋ちゃん、globeはデビューしちゃうしさ、、、。
BOY MEEETS GIRL〜CRAZY間とは状況が違うような。
CRAZY GONNA CRAZYの時なんて「うわぁ〜・・・スタ-!」
って思わされたもんだわ。あのキラキラ感。。。
YUKIが35歳!??
38じゃなかったっけ?
サバ読んでたらしいけど。
あと北村夕起も芸名だって。邦楽板のTRFスレに昔書いてあった。
違うよYU−KIの本名は宮崎夕子だよ。今年の12月19日で37なんだよ一番若いのはYU−KIと学年同じのCHIHARU(髪の毛長いダンサ−)だよ2月で37だけど。
ゆきこやって!マジで!
TRFの初期メンバー(旧メガミックス)の人に聴いたんだから
TRFのボーカルなら北村ユウキ(漢字忘れた)
ラジオやってたときは最後に「お送りしたのは北村ユウキと〜・・・・ナンタラカンタラ)
で締めてたからね〜
DJ KOOは高瀬コウイチ(これも漢字忘れた)
高瀬コウイチって名前はhyper mix2でライナーノーツ書いたときに記されてますた
チョイ亀レスですが、YUKIの本名は宮崎ゆき(漢字が?)子ですよ。
それと、彼女が元ZOOのメンバーというのはファンのなかでもわりと有名ですよね。
ただ、ZOO自体が売れるまでに出たり入ったりが適当なユニット(trfと同じね)
だったからブレイクしたチューチューのときのメンバーの中を探してもいませんが(w
初期のリードボーカルとってたんですよ。ただtrfでの歌をさらに輪をかけて下手に
した感じで、承知の通り・・・です(w
でも足が長くてスタイル抜群、色白美肌の美人お姉さんでした。たしか関西に帰るとか
で脱退したはず(俗に言われている男女関係での解雇ではないと思ワレ)。
私が知りたいのは、trfが大勢→5人になった理由ですね〜
結果Samさんが辛い立場になったわけだしね。ただtrfはZooみたくギャラ
揉めしたってあんま聞かないから、それが事実なら安心です。
単に方向性の違いじゃないのかな?
EZ DO DANCEが売れてこれからオーバーグラウンドに打って出るって時に
そのままアンダーグラウンドでやっていくことにした人が出たってことでしょう
確かにダンサーの目(というよりダンスカルチャーを知ってる人)から見たら
TRFはZOO以上にダンスグループとしていびつだったわけだしね
抜けた人たちはSAMのこと鼻で笑ってるみたいだけどね
じゃ、あれは解雇じゃなく自分から辞めたんだ。あのままだとZOOとも
カブるし、初期のtrfの人気自体がクラブ層よりTMとかの小室サウンド
引き継いだ感じだったしね。
でも、そのお陰でZOO以上に幅広い年齢層に知られたんだよね。
小、中学生からそのお父さんお母さん世代まで、みたいな。
初期のファンは多分寒い夜だから・・・にコケたろうけどね(w
北村夕起は芸名。
本名は宮崎ゆきこ。
愛媛出身なのに大阪出身と詐称。
実年齢は公称年齢より4歳上。
ちなみにETSUが小出悦子で
CHIHARUは村木千春。
今ETSUは西岡悦子でつね。
アレ芸名だったんだ??
ラジオに騙されたわ!!!
コーク!イントゥザグルーヴ!!
ゲストで小室哲哉が出てEUROGROOVEを紹介してて、
凄く衝撃的だったのを覚えてる。
当時trf以上に踊れる曲というか、打ちこみバリバリな音って知らなかったから。
TRF / タイトル未定
02/12/11 \3150 AVCD-91127
《収録予定》
GOING 2 DANCE
BOY MEETS GIRL
survibal dAnce〜no no cry more〜
Silver and Gold dance
寒い夜だから・・・
CRAZY GONNA CRAZY
Overnight Sensation〜時代はあなたに委ねてる〜
masquerade
BRAVE STORY
LEGEND OF WIND
Unite! The Night!
WIRED
全12曲収録予定
《映像特典》
EZ DO DANCEライヴヴァージョン3タイプ収録
このTRFのPV集の売り上げが良い事に期待...ほんで、今回収録されなかった
曲を集めた第2段登場しないだろうか?そして新曲も!もう、無理なのかな〜?
WIREDのpvはかなりかっこよかったですよ!確か、レーザーディスクのカラオケ
には入っていいましたよ。
a+nationのBRAVE〜、boy〜も見たかったですね。個人的には『LIVE
UFO』!発売日まで
決まってたのになんで1ヶ月前に発売中止になったんだろう?予約までしてたのに!
まっこれは永久に無理でしょうねぇ…。
おまえらアヴぇ糞のサイトによるとTRFのクリップの内容は
1.
Silver and Gold dance
2. 寒い夜だから・・・(1994 Version)
3. survival dAnce 〜no no cry more〜
4. BOY MEETS GIRL
5. CRAZY GONNA CRAZY
6. masquerade
7. Overnight Sensation 〜時代はあなたに委ねてる〜
8. Happening Here
9. SILENT NIGHT
10. LEGEND OF WIND
11. Unite! The Night!
12. WIRED
「あの日、あの時、あの場所で…。TRFの数ある名曲のPVを完全収録。特典として「EZ
DO DANCE」の年代別ライブも収録しています!!たっぷりと懐かしんでください!!」
たっぷりと懐かしんでください…このフレーズ、ちょっと不愉快と共にちょっと哀しい…。
確かに。ユナイトザナイトの次の曲のフレイムが
CMソングだったこともあってユナイトザナイトより売れて
せっかく勢いちょっとだけ回復したのに、
その次の曲がtry or cryだもんね(;ε;)。
あの頃、曲聴いた瞬間にアチャーって思ったっけなぁ…
ジャケも何を狙ってるのかよくわからないようなダークな感じだったし。
try or cry 〜be free 〜embraceの流れは大失敗だといっていい
それこそframeでポップさをみせたあとにWIREDやslug〜みたいなダンス激しいのを持ってきて
TVでアピールしたらよかったのに
99年にWIRED出してくれた時は「これだ!」って思ったけど
同時に時既に遅しをひしひしを感じさせられたよ…
Frameの次にBe Freeだったら軽快かつ爽やかな感じがして良かったのになぁ…と思いつつ。
それでslug and soul、WIREDの流れだったら、TRFらしさが残ったと思うけど…。
シングル曲は嫌いではないけど、embraceやらJOYはカップリングの方が良かったんでしょうね…。
embraceってあれでしょ?
結局寒い夜だから…の再生産ヒットを狙ったんでしょ?
別にウラを知ってるとかではなくて、単に曲調が似てることや
リリース時期も似通ってることからああ言っただけです。
当時、何でこんな売り方をするんだろうか…?という疑問があった。
1曲1曲はそれぞれ嫌いではないんだけど…。
例えばTRFのBESTを自分で作る場合、embraceやBE
FREE、TRY OR CRYなどは少し浮いてしまう…。
TRFのような、それでいてTRFらしくない曲だから…。
伝説のラブ&ピ-スフォ-エバ
好きな子がいるよね、ベッドタイムは邪魔されたくないウィ−クエンドの予定も変えたくない知らない誰かのせいで未来を決められたくない。って歌詞有るほうが好き
drgons' dance
作詞したのがマ−クだよね。始めはTRFとしてだすよていだったのにね。
確かそうでしたよねー。TRFとして出しててもdragons' danceというタイトルは変わらなかったのかなぁ…。
映画のタイトル名は「エルマーの冒険」だよ。
エルマーはシチューともタイアップしてて、CMが頻繁に流れてた。
「dragons' dance」付きで。
でものんきな感じのエルマーや竜の絵と
ユーキの強いセクシーな感じのボーカルがミスマッチでした(;ε;)。
DVD個人的な感想(TRF&globeのみ購入…)
TRF編
1〜7は既にリリースされたPVなんでコメントなしw
8.Happening Here→東京ドームライブの時の編集ですね。感想は特になし。
9.SILENT NIGHT→イイ!流れ的にはmasqueradeを組んでいるようなかっこよさ。
10.LEGEND OF WIND→キレイ!映像がとてもキレイでいいですね。
11.Unite!The Night!→復帰第1弾の意欲は感じるけど、個人的にはどうでもいい。
12.WIRED→これもイイ!これもmasqueradeとSilver and
Gold〜(BATTERY MIX)のPVの流れを組んでるようなミステリアスな作品。YU-KIが綺麗。
TRFの各アルバムで好きな曲
・デビューアルバム
open your mind ← ヨーロッパでリミックスヴァージョンがリリースしてたらしい
・EZ DO DACE
raving zone ← 一番trfらしくないw
・WORLD GROOVE
feel the century ← ダンサー3人のパートが聞ける
・BILLIONARE
le bleu ← 小室曲にしては珍しくシンプル。歌詞もメロディも切なげで(・∀・)イイ!!
・dAnce to positive
escape ← yukiのふてくされた歌い方+知らない人がラップしてるw
・BRAND NEW TOMORROW
merry Xmas dance with you ← サビのコーラス
ほかには、デビューの時のtruthよりもBILLIONAREでのピアノバージョンの方が(・∀・)イイ!!
BILLIONAREは曲は少ないけど上手くまとまってて一番好きっす。
we never change our mind いつの時代が巡っても
we never change your mind ずっと踊りつづけよう!!
一番聴いたアルバムはおそらくtrfの「dAnce to
positive」だと思います。
遊び心もあって良い曲もある、というアルバム好きです。
浜崎の「Real me」のPVにチハルとエツが出てる気がする。
髪の長い女と短めな女が二人で踊ってた。鬱だ・・・。
ヤパーリ出てるみたい。ハマスレで教えてもらった。
あと今更だがTRFのUNITEに入ってるシングルでの既発曲ってUnite!〜以外にアルバムバージョンになってる?
どこかのサイトでFrame、TRY OR CRY、RealizeもAlbum Versionというふうに書いてありました…。
自分にはシングルと同じMIXと思ってたんだけど…。
02/12/26
TRF新曲(2/25発売)はAYUと一緒に歌う今週のZentoできけるよAYUも登場、BARANCeは解散したためにAYUとzentoつづけるって
ガセ